コミュニケーションデザインスポーツ”フレスコボール”の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)と、6月21日(土)開催の『フレスコボールフクマカップ2025』にて、YUIMAALUコラボビーチクリーンを実施することが決定いたしました!
フレスコボールは、ブラジルのリオデジャネイロ発祥のビーチスポーツです。
1945年にリオ・デ・ジャネイロのコパカバーナビーチで考案され、現在は世界各地のビーチで親しまれるようになっています。
フレスコボールの最大の特徴は、向かい合う2人が競い合うのではなく、協力してラリーを続ける採点競技という点。
競技時間は5分間、7mの距離を保って試合を行います。協力してラリーを続ける様子から「思いやりのスポーツ」とも言われ、2025年5月現在、日本全国で27のJFBA公認地域クラブと6の公認学生団体が設立され、フレスコボールを通じた地域コミュニティが形成されています。
日本フレスコボール協会は、このスポーツの魅力をより多くの人に知ってもらうために2013年に設立され、2025年中に日本全国47都道府県で地域クラブ設立を目指して積極的に活動を行っています。
…
今回YUIMAALUでは、
FJBAロゴ入りミニトングを清掃活動にご参加いただいた方へプレゼントいたします。
持ち運びしやすいサイズで便利なケース付き!
竹を使った環境にも配慮したミニトングはお子さんにも喜ばれます♪
ぜひ当日までにアプリをダウンロードして会場へ!
毎日のごみ拾いで、日常的に気軽にごみ拾いができるよう、
お役立ていただけたら嬉しいです♪
※先着150名様
※画像はイメージです
※アプリダウンロードがイベント参加条件となります
…
ビーチクリーンの後はフレスコボールの体験会にも無料でご参加いただけます!
選手たちと一緒にビーチをきれいにした後、ラケットを手に取ってフレスコボールに挑戦してみませんか?
競わずに楽しむ新感覚スポーツだから、初めてでも大丈夫!
波の音を感じながら、仲間とラリーを続ける心地よさを体験しよう!
環境と遊び、どちらも楽しむこの特別な時間に、あなたも参加してみませんか?
…
名称:フレスコボールフクマカップ2025
日時:2025年6月21日(土)〜22日(日)
※21日開会式後にコラボビーチクリーンを実施します
場所:福岡県福津市・福間海岸
主催:一般社団法人日本フレスコボール協会
協力:フレスコボール福岡、福間海岸利用組合「福津ビーチ倶楽部」
後援:福津市、一般社団法人ふくつ観光協会、福津市商工会
特設ページ:https://www.frescoball.org/fukumacup2025/